2020.02.11 お知らせ
こんにちは♣
寒い毎日が続いています。体調管理のため、風邪をひかないように
外出先から帰宅したときには手洗いうがいを心がけましょう。
先日、2月3日に豆まきをしました。
節分とは、「季節を分ける」つまり季節が移り変わる節日を指し、
立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日に、1年に4回あったそうです。
ところが、日本では立春は1年のはじまりとして、とくに尊ばれたため、
次第に節分といえば春の節分のみを指すようになったそうですね。
豆をまきますが、これは中国の習俗が伝わったものとされています。
豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があります。
子どもたちと一緒に「豆まき」=無病息災を祈りました。(^^)/
楽しみにしていた、「豆まき」ですが・・・・・登園時には、門に
鬼が出現中!!「鬼のお面作ったから。今日は豆まき!!」
と元気いっぱいに登園してきたみんな。10:00頃から、担任の先生から
豆まきのお話を聞いてから園庭へ・・・・・👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹
「👹はそと」「ふくはうち」と大きな声が響きました。工事現場のおじちゃんが
一緒に「鬼は外・福は内」と声を合わせてくれました。(^^)/
園長先生の、「黄色い👹」にも、たくさん豆を投げて・・・・・
「降参・・・まいった・・・・・(>_<)」とやっつけたようですよ。
「無病息災」を願い心の中の「泣き虫👹、おこりんぼ👹、なきむし👹」
もやっつけて、今年一年が、元気いっぱいになる予感です。
春はもうすぐ・・・・・・・です。おおきくなあれ!
カテゴリー
アーカイブ