2020.01.30 お知らせ
こんにちは(o^―^o)
今年の冬は暖かいな❁と思っていたら、寒くなってきましたね…。
やはり、椿さんの時期が1番寒いといわれているのは
本当なのかもしれないですね⛄
幼稚園では豆まきにむけて(鬼はそと♪福はうち♪)
子どもたちは鬼のお面を作っています👹
年少児は画用紙を折って
フェルトや、ふわふわのボンボンを使って鬼を作っています。
フェルトを「まゆげにしよう」「かみのけにしよう」
ボンボンを「ほっぺにしよう」「つののかざりにしよう」「め にしよう」と
年少児も自分の作りたい鬼をイメージしながら作る姿が見られます。
「おにさん こわいけん かわいいおににする」という子もいますよ♪
年中児は紙皿に、折り紙、花紙、それぞれ顔のパーツを組み合わせて
鬼を作っています。
年中児は手先も器用になりました。
折り紙を細かくちぎってみたり、
花紙を破れないように気を付けながら、そっと上手にさいたり
顔のパーツも自分で画用紙に書いて切ったり
たくさんのことが自分の力でできるようになっています。
年長児は自分の顔の大きさの紙袋にいろいろな材料を使い、思い思いの鬼を作っています。
まずは友達と協力して、自分たちの目の位置はこのあたりかな?としるしをつけあったり
髪の毛は、「けいとをつけたい」と言って
切って少しずつ貼る子もいれば、長めに切った毛糸を丸めて貼る子もいたり、
貼りたい形にボンドをつけてその上に貼ったり
同じ素材のものを使っても使い方が子どもたちによって違い
たくさんアイディアがでてくるのも年長児らしいなと感じます。
節分とは、季節の変わり目、すなわち立春・立夏・立秋・立冬の前日を指す言葉です。
今年は2月4日が立春のため、前日の2月3日が節分になります。
ちなみに、ここ30年2月3日が節分でしたが
来年は2月3日が立春のため、2月2日が節分になるそうですよ♪♪♪
2月3日に幼稚園でも豆まきをします。
当日子どもたちの作った鬼を持ち帰りますので
お家でも楽しい豆まきをしてくださいね☆
カテゴリー
アーカイブ