2018.12.13 日誌
お料理活動の前日に年長児でお買い物へ行きました。
買い物へ行くことが決まり、子どもたちはお料理(混ぜ込みおにぎり・お味噌汁)に使う材料を考え、
何を買ったらいいのかを相談しました。
お味噌汁にはどんな具がある??と聞くと、
「にんじんがある!」「じゃがいももあるよね!」「私の家はおふが入ってるよ。」
など子どもたちからいろんな声が聞こえてきました。
そして、買い物をするときには、
「お金を持つ人がいるよ。」「カゴを持つ人もいるよね。」「何を買うかメモしとかないと。」
など、子どもたちで役割を決めました。
さあみんなでお買い物へ出発! どれから買おうかな・・・。
カゴを持ってまずは野菜コーナーへ。
「どのにんじんにする?」
「これが大きいからこれにしよう!」
「きれいな野菜のほうがいいことない?」
「おみそっていろんなのがあるなー。どれにしよう・・・。」
「あ、お味噌汁の昆布ってこれ?こんぶって書いてるよ!」
「わかめふりかけどこかな~。」「あ、僕さっきみたよ!こっちこっち。」
「なんかちょっと違う気がする・・・。」
困ったとき・分からないことは近くにいたお店の人に尋ねました。
「材料がいっぱいでカゴが重くてもう持てなくなってきた・・・。」
「じゃあ、お母さんがいつも使うあれ使ってみたら?」とカートを取りに行った子。
「これなら楽に運べる!!」
「もうカゴに入れ忘れたのはないかなあ。」
そして会計へ。
店員さんがレジを打っている間はドキドキ。
「お金足りるかなあ。」
「〇〇円です。」
「1000円が、一枚。100円が・・・(1枚1枚数えながら)」
機械の中へ・・・。
「ここにカゴ置くんよ。お母さんがしよった。」
会計後。「もう一度合っているか確認しておこう・・・。」
「みんなの分買ったらこんなにある!!」
買い物を終え、幼稚園へ。
年中児や年少児は買ってきた材料を見て、年長さんすごおい!と憧れの表情。
自分たちで買ってきた材料で、いよいよお料理です。
次回のお料理へ続く・・・。
カテゴリー
アーカイブ