2018.05.02 日誌
4月27日(金)から年少児も一日保育になりました。
いよいよ、楽しみにしていた弁当です!
10時頃から、「おなかがへった~!」と待ちきれない様子の子どももいました。
初めての弁当の様子をお伝えします♪
まずは、鞄から荷物を取り出します。
そして次に手洗い。
石鹸を使ってよく洗います。
後ろで年長児が見守ってくれています。「あわがのこらないように、みずでしっかりながすよ!」
やかんからお茶を注ぎます。
お盆に載せて・・・
そっと運びましょう。
「こうやってよこをもつよ。」
何でもまずは、お手本を見せてくれる年長児。
「○○ちゃんも、やってみる?」
年少児が、「やってみたい!」「これならできそう!」と思わず手を出したくなる関わりが、年長児は得意です。
教師は大人ですので、同じ活動をしていても年少児にとっては少し難しく映ります。
でも年長児は「自分より少し大きい人。」
同じようにしてみよう!という意欲をもたせ、いい見本になってくれます。
お茶の準備ができたらお祈りです。
命を頂いて生きていること・・・世の中には食事のとれない人もいること・・・
食べ物の恵みに感謝し、食べられない人にも思いを馳せてお祈りをします。
初めてなので、年長児が一緒にお祈りをしてくれました。
どの子も真剣です。
「いただきます!!」
「わ~!おいしい!!」「おにぎり、だいすき!!」
「みんなでたべるとおいしいね☆」
感想も様々でした。
食べ終わると、歯磨きです。
♪ゴシゴシ シュッシュッ♪
「むしバイキン、いなくなったかな??」
『いてて~!』と言って逃げていくむしバイキンが見えちゃいそうですね!
大きな口でしっかり歯を磨きました。
机もきれいに拭いて・・・
元の位置まで運びます。
「よいしょ!よいしょ!!」
落ちてるゴミをお掃除★
これでお部屋もピカピカです!
友達と一緒に食事をする楽しさはもちろん、食べられることへの感謝の気持ちや、
食事の準備や片付けを全部一人で行う達成感も感じることができました。
たくさん食べて、たくさん遊んで、毎日元気いっぱい過ごしましょうね。
カテゴリー
アーカイブ