
2022.02.22 八幡浜聖母幼稚園 ブログ
3学期のお料理活動始めましょう
年中さん、年長さんお願いします。
本日のメニュー 3色サンドイッチ (卵サンド、パンプキンサンド、苺サンド)
野菜クリームシチュー(にんじん、ホウレンソウ、コーン)
バナナ
午前9時半 デモンストレーションはじまり!
卵の切り方、調味料の合わせ方、パンの切り方(パンの耳がないほうを上にして重ねる。)紹介。
蒸したかぼちゃとシーチキンを合わせて、マユネーズを加える。スプーンで混ぜる。
たまごを小さく切る。マヨネーズを加えて混ぜる。
苺サンドはイチゴジャムをパンに塗ってね。
デモンストレーションの始まりです。
自前のエプロンで身支度しましょう。 手伝い合いしてね!
石けんで手洗いの後、アルコール消毒してね!
苺ジャムサンドのコーナ。
スープに入れるニンジン、ホウレン草を食べやすい大きさにきります。
卵は小さく切ってね!
すり鉢に全集中を向けて、取り組んでいます。♥出来上がったパンを半分に切っています。
左手をパンの端に添えてすてき!
1箇所のコーナーだけでなく、いろんなコーナーを体験します。
卵サンドのコーナーです。卵の黄身をつぶしています。
かぼちゃの甘味が加わって美味しいパンプキンサンドができるよ!
集中! 集中! 洗った食器は布巾で丁寧に拭きます。
パンプキンサンドのコーナーです。 配膳できますよ! 順番にどうぞ!
自分で食べれる量をお皿にとります。デザートはバナナ。
甘くいい匂い! おかわりしてね。 このくらいでいいかな!
コーンスープだいすき! ホウレン草食べれるかな。
よく噛んでたべてね! バナナ大好きなAくんです。
今日1番嬉しいお顔です!
コロナ感染予防のため保護者の参観を制限させていただく事となりました。
本日は、きく組クラス年長さんの保護者の方のみ料理活動の参観をしていただきました。
どうか、ご了解お願い致します。
ばら組さんの料理活動は 3月4日(金)です。
年長保護者の皆様は 午前9時半から料理が出来上がる11時ごろまで参観お願いします。
守護の天使に感謝!
カテゴリー
アーカイブ