
2025.03.11 天使幼稚園 ブログ
3月11日、レタス収穫に行きました。
11月、残念ながらレタスの苗植えが出来ずに終わっていましたが、収穫は無事に経験することが出来て良かったです。
夜中にかけて雨が降っていたみたいで畑は少しぬかるんでいました。子どもたちも長靴も体操服も泥だらけにしながら頑張って取りました。
収穫する前から取ったレタスをどう調理するか決めている子どももちらほら…。
やはり多かったのは『レタスチャーハン』でした!
畑の山下さんおすすめは、「レタスしゃぶしゃぶ」!新鮮なうちに食べてくださいね。
そしてあまり給食にも出ないため馴染みがないのか『キャベツ美味しそ~!』と可愛らしく間違えちゃう子も。
子どもたち一人ひとりがレタス収穫を楽しんで取り組めました。
袋パンパンに詰めて重たかったはずなのに自分で取った嬉しさと「頑張って持って帰ろうね」という先生やお手伝いの方々の励ましもあり、ほとんどの子が自分の分のレタスを一生懸命運んでいました。
特に年少さんは、様々な収穫を経験した中で重たくて持てないと嘆いていた姿を見かけることが多かったですが、小さな体で懸命に持つ姿を見て成長を感じました。
今日、子どもたちが頑張って持って帰ったレタスは、是非お家の人たちの手で美味しい料理に大変身させてあげてくださいね。
お手伝いで来てくださった保護者の方や役員の皆様、子どもたちが無理なく収穫が出来るように沢山手助けをしていただいてありがとうございました。
カテゴリー
アーカイブ