2024.12.16 西条聖マリア幼稚園 ブログ
年中さんと一緒に、今年度から農業の交流体験をしている
西条農業高校さんと一緒に芋ほりをしました。
今回は、幼稚園から代表して
年中さんが市営バスに乗り歩いて西条農業高校まで行きました。
子ども達は、バスを待つ間もワクワク、ドキドキ💛
「わたし、バス乗ったことあるんよ」「西条では乗ったことない」
「バスまだかな~!」と、可愛らしい子ども達
バスにいよいよ、乗車します!
園長先生から「ほかのお客さんも乗ってるから、静かに座ろうね」
と、お約束がありましたが、子どもたちもニコニコ笑顔で
静かにバスに乗っていました。
バスから西条農業高校までは、歩いて移動します。
「先生、山が赤い!」「ピンクの花、可愛いね」
「この黄色い葉っぱ、幼稚園にもあるね!」
山も近い、農業高校の敷地内には季節の木々が
色鮮やかに咲いていました。
もみじを見つけて♪真っ赤だな~真っ赤だな~
と、季節の歌を歌って歩いたり…
畑につくと、先生たちが待ってくれていました。
「何これ!すごい長いよ!」「うわ~!長すぎるね!どこまで続くの~(笑)」
「よいしょ!よいしょ!」と、立派な芋ヅルにびっくりしながらも
とても楽しそうに引っ張ります!
やっと、さつまいもが見えてきました。
みんな、ここぞとばかり掘ります!頑張れ~!
みんなで、協力して掘ったり…
先生達に、少し力を借りて
大きなシャベルで土を掘り起こしてもらったり…
立派なさつまいもを掘ることができました!
このさつまいもを持って帰り、
みんなで焼き芋パーティーしようね!
カテゴリー
アーカイブ