学校法人 ロザリオ学園

新着情報News

2024.03.05 若葉幼稚園 ブログ

お料理

若葉幼稚園 ブログ

先日、今年度最後のお料理活動をしました。

最後のお料理は、買い物から年長児がします。

 

 

2班に分かれ、さいさいきてやさんに買い物に行きました。

初めにお米を買いに行き、必要な分だけ精米してもらいます。

 

 

茶色かった玄米が白米になる様子に子どもたちは興味津々。

できたてのお米はほんのり温かかったです。

 

 

ここからは自分たちで食材を探して買っていきます。

同じ『にんじん4本』でも太さも長さもいろいろあって悩みます。

 

 

大根は、紫色の大根も。

”これも同じ大根なんかな?”

”どれがいいんやろう”

よーく悩んで決めました。

 

 

 

肉はお肉屋さんで注文します。

ドキドキしながら”豚バラ肉400gください”と注文し、無事に肉が買えるとほっと一息。

 

 

たくさんの種類の中から『もめんどうふ』を探して買います。

見た目はどれも同じ。

書いてある文字を読んでよく探します。

 

こんにゃくも、”いつも使ってるようなやつは・・・”と、大きさや形を見て選びます。

 

 

 

自分たちで作った買い物リストを見ながら買うものをかごに入れていき、

 

 

 

全部買えたら、レジへ向かいます。

お金の支払いもちょっとどきどき。

どれを出せばいいのかぱっとは難しく、レジの方に助けてもらいながら払いました。

 

 

袋詰めも自分たちでします。

”重いものから入れるといいってママが言ってた”

”豆腐は袋に入れるといいよ”

 

 

買い物を終えると、

”ちゃんと買えてよかったね”

”家でも買い物できそうだから一人でやってみようかな”

どきどきしたけど、『自分たちでできた』が自信に繋がったようです。

 

 

 

この買ってきた食材を使って、豚汁とほうれん草のごまあえを作ります。

 

 

 

何度もしてきたお料理。

必要な道具や切り方、食材の扱い方など子どもたちはよくわかっています。自分たちで考えながら、美味しくできあがりました。

 

 

 

お料理は、ただ食べるものを作ることが目的なのではありません。

その中で、”必要な道具はなにか?””どれくらいの大きさに切ればいいのか?”考えたり、『豆腐は崩れやすいからそーっと扱おう』と自分でコントロールしたり、こぼしてしまったときは拭いたり掃いたり。

”これができたらあれをしよう”、”あとすることは、これとこれが残ってる”と手順や作業の見通しを立てて考えたりと様々な力が必要になります。

普段の生活の中で培ったこれらの力を使いながら、今年も1年楽しくお料理活動を行うことができました。

 

年長さんは卒園しても、『お手伝い』ではなく『お料理』をぜひご家庭でも子どもたちと一緒に楽しんでください。

 

みんなで作った最後のご飯、とっても美味しかったね!

カテゴリー

アーカイブ