2024.02.02 愛光幼稚園 ブログ
年中児の体育参観がありました。

「お花」
友だちと協力して、きれいにできるようになりました。

しっかり腕を伸ばして・・・。
「はい!ポーズ!」

苦手意識のあった鉄棒も園庭で練習したり
友だちと見せ合ったりしながら
取り組む姿が見られています。
(おうちの方も一緒に♡)

お母さんも一緒に「いち・・に・・・さん」
よい運動になりました。

楽しい時間。
子どもたちもとっても嬉しそう♡
(節分)

にじ・すみれぐみ
朝の集まりに豆まきの歌を歌いまいした。

「オニさんだぞ~」
「オニはこっそり逃げていく♪」

「オニは外!ふくは内!」
オニをやっつけるぞ!!

「先生オニさん泣いてるよ(;_;)」
《 鬼がきたぞ!!! 》

オニさん登場!
「わがままオニはいないかな?」

「お友達と仲良くしてるかな?」

「先生オニさんが来たよ・・・。」
「一緒に居てくれる?」

「よい子にしてるかな?」
「いい子だよ(^^)/」

オニさんと
「はい ポーズ!」

「泣き虫オニもやっつけるよ!」

「オニは外!ふくはうち!!」

「僕たちいい子だよ!」
「早くお山に帰っていいよ。」

ギューッと目をつむって
「もう、オニさんいない?」
「もう帰ったよ(*^^*)」
(集まり)

豆まきをした後は手遊びや歌を歌いました。
「みんなの前で歌ってみたい(*^^*)」

節分の紙芝居を見ました。
給食は
「イワシのつみれ汁」
「大豆の煮もの」節分の話を聞いておいしくいただきました。
みんなの心の中オニさんは山に帰ったかな?
「おにはそと! ふくはうち!!」
カテゴリー
アーカイブ